革細工

来年からはシステム手帳にします

 皆さん、お元気ですか?
 ここ1週間くらい、風邪で体調を崩しており、やっと8割くらいまで戻ってきたところです。
 さて、12月になりましたが、来年の手帳をどうしようかと考える時期ですね。そうです、ろんべえは手帳好きなのです。
 タイトルにガッツリ書きましたが、来年からはシステム手帳にします。
 なんて分かりやすいタイトルなんでしょう(^^)ズバリそのままなんですが、これまでの手帳についてや、今回新調したシステム手帳の紹介です。

⚫️これまでの手帳

 本格的に手帳を使うようになったのは社会人になってからです。
 作業着の胸ポケットに入る大きさの手帳でした。マンスリーとウィークリーとフリーページが付いていましたが、主には仕事の予定を書いていました。普通に、仕事の予定と to do リストのみを書いていましたね。その後、使う手帳が変わっていくわけですが、どんな手帳を使っていたかというと、時系列で示します。

 ・2000〜2011 : 胸ポケサイズの手帳
 ・2012〜2020 : ほぼ日手帳バイブルサイズ
 ・2021〜2024 : ほぼ日手帳カズンサイズ(A5)

 2012から「ほぼ日手帳」を使っていますが、「1日1ページ」に惹かれました。今日やるべきこと、今日の嬉しかったこと、今日の反省点などを書いていました。元々、手帳が好きで書くのが好きなのもあります。「そんなに書くことないよ」っていう日もありますが、もちろん何も書かない日もあります。
 最初はバイブルサイズを使っていましたが、もっと書きたい!と思うようになり、2021年からカズンサイズ(A5)に変更しました。何も気にせず、ガンガン書けます。
 そんなこんなで24年間、手帳が無かった年はありません。

⚫️手帳の使い方

 現在2024年ですが、スケジュール管理以外の使い方を記載します。
 まず、年間の目標のようなものを立てます。今年は〇〇をしよう、〇〇にチャレンジしよう!みたいな事です。それらを月間に落とし込みますが、当月の目標や、やりたいことを月初めに書きます。そこから、デイリーにこの日やることとして記入することになります。年→月→日のように詳細にしていきます。
 デイリーには、やることリストの他に、今日の良かったこと、反省点を書いていて、月末には1ヶ月の振り返りを行い、翌月からの行動に反映させるようにしています。
 振り返って、「ここがよく無かったな、次はこうしよう」ということを、手帳を読み返して行なっていくというスタイルです。
 休日もなるべく書くようにしていて、「何もしなかった日」というのが無いようにしています。日々の積み重ねが「なりたい自分に近づく近道」だと思っています。
 ところで、ウィークリーは?というと、実績を記入しています。なりたい自分に近づくために行動した事を書いています。
 ここで、手帳と同じくらい大事なペンについてです。4色ボールペンを使っていて、緊急性や重要性で色分けして書いています。これについては日々、試行錯誤していて答えはでていません・・・。
 そして数年、ずっと「ほぼ日手帳」を使っていました。本当に大好きな手帳で、申し分ないんですが、年間通してというか、毎年使うリフィルというか持ち越したいリフィルがあります。毎年A4で印刷して、毎年手帳に貼り付けたり、挟んだりしているので、何とかならないかなと。後、〇〇リストというページを後のフリーのところにいくつか作っているんですが、これはページが増えていくので何とかしたいと。
 そういうところから、システム手帳にしてみようかなと思い始め、今回、初めてのシステム手帳を作りました!A5サイズでガンガン書き込む系です(^^)

⚫️そして遂に完成!

 来年からのシステム手帳、完成しました!!
 いやあ、なかなか手強かったです。クラウゼ社の金具に憧れてまして、どうしても使いたかったのですが、取り付け方がなかなか難しかったです。1個失敗して使えなくなってしまいました・・・。
 ですが、完成したのはこちら!

 カッケーーーー!!(^^)
 あえてトラ目の部分を使い、ワイルドな面構えにしました。インナーは裏張りをせず無骨な感じに、というのも裏張りは難しいのと、どうしてもスタイリッシュになってしまうので、「らしさ」が無くなってしまう感じがしたのでこの感じです。
 来年からと言っていますが、12月からガンガン使っています(^^)
 どうしても左のページは書きにくいですが、まあ慣れるでしょう。書きにくさを上回る魅力がシステム手帳にはある気がします。

⚫️最後に

 毎日を充実させるため、夢に向かって少しでも進んでいくため、ろんべえには手帳が欠かせません。誰に見せるわけでもありません。日々の自分の行動を管理して、新しい自分に反映させていくための大事なツールです。
 そんな手帳を本革で作りました。
 また、大切な相棒が増えました(^^)大好きな革製品と共に充実した毎日を送っていきたいと思っています。

 それでは、今回はこの辺で。