革細工

読書にも本革を

 皆さん、本はお好きですか?
 自分はまあまあ好きな方だと思います。
 本を読まない日は、まず無いです。
 数ページだけでも読んでるんじゃないかなと思います。

 そんな、本好きの僕ですが、ここまで読んだよーって時に使うシオリありますよね。
 そのシオリを本革で作っています。
 これがまた、気分を良くしてくれるアイテムなんです。
 オシャレですし、経年変化も楽しめるし、モチベーションというか、読書を楽しむ要因の一つになります。
 友達も何個か買ってくれたり、プレゼント用に買ってくれたりしています。

 薄めの革にスタンピングで模様を付けて、革紐を結んでいるシンプルなものです。
 縫い目が好きなので縫おうとも考えましたが、やっぱり厚くなると本が膨れてしまいますし、カバンに入れてる間に外れてしまいます。
 薄い方がいいので、貼り合わせて縫うのはやめました。

 一番最初は財布とかを作っている時のハギレをそのままシオリとして使っていたんですが、「それじゃあ、ちょっとカッコ悪いよな」と思い、ちゃんと作り出したのがきっかけです。

 「読書がオシャレになる」ってちょっと良いですよね。

 それでは、今回はこの辺で。